忍者ブログ
レディース ファッション・ 婦人服・カジュアル
[1088]  [836]  [838]  [837]  [176] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 7/10再入荷 【ポイント5倍】【イロカケSALE】Soup.10月号掲載!定番ロングパーカー!お尻も隠れる嬉しいM・LサイズDOLLMIミニ裏毛ポケットロングパーカー/z-289【IR】【CA】 7/10再入荷 【ポイント5倍】【イロカケSALE】Soup.10月号掲載!定番ロングパーカー!お尻も隠れる嬉しいM・LサイズDOLLMIミニ裏毛ポケットロングパーカー/z-289【IR】【CA】
これからの季節に大活躍!お尻がすっぽり隠れちゃうロング丈のパーカーが登場♪シンプルな形で合わせやすい全4色だから普段着にサッと羽織れるよ^^ゆったりしたデザインで中にちょっと厚手の服を着ても大丈夫☆これから1枚は持っておきたい優秀パーカーです♪ アイテム分類:パーカー 系統:カジュアル系にも綺麗系にも● こちらの商品は卸価格にてSALE中♪ BYコレクションドミナ(アクセサリー・ジュエリーの卸屋さん)  【0328野球2】 ●着用写真は撮影後写真を加工しておりますので実際と若干色目が異なる場合がございます。また実際の商品になるべく近い色を再現しておりますが、ご覧になっているモニターの色の違いにより、 実際の商品と色味が異なる場合がございますので予めご了承ください。 ブラウン:DOLLMI前開きポケット長袖ワンピースはこちら。ペチコート・ブーツは近日発売予定です。モスグリーン:ファーマフラーはこちら。DOLLMIボストンボタン2wayバッグはこちら。 (コーディネート) グレー:ペチコート&バッグは近日発売予定です。DOLLMIニット&ボアレースリボンブーツはこちら。ブラウン:DOLLMI前開きポケット長袖ワンピースはこちら。ペチコート・ブーツは近日発売予定です。モスグリーン:ファーマフラーはこちら。DOLLMIボストンボタン2wayバッグはこちら。  150cmのスタッフが着用すると    Mサイズを着てみました。生地がしっかりとしているので、着てみるととても暖かいです♪トレーナーのような素材で、  これなら秋冬と長い季節着られそう!!定番パーカーのロングタイプだから色々使えるので1着あると便利!それに割とゆったりと  しているので、中にも着込めそうです。    160cmのスタッフが着用すると  着丈はチュニック丈くらいなので、膝上約15〜20cmくらいでした。生地もしっかりとしているので、体型によって誤差が出ると思い  ます。お尻がすっぽり隠れる長さなので、安心して着られますよ♪シンプルなデザインと普段着に合わせやすいカラーなので  遊びや、ちょっとしたお出かけの時など、いろいろなシーンで活躍すること間違いなしです!  165cmのスタッフが着用すると  嬉しい2サイズ展開♪普段もLサイズなのでLサイズを着用しました。着丈は足の付け根少し下あたりで、お尻も隠れました。  袖丈も短くかく、丁度良い長さでした。ゆったりしたデザインなので、ショーパンやデニムと合わせてカジュアルに着こなしたいですね。 サイズ 《Mサイズ》着丈約75cm 肩幅約34cm 袖幅約25cnバスト約82〜90cm 袖丈約68cm 袖口約20cm 裾幅約40cm 《Lサイズ》着丈約78cm 肩幅約35cm 袖幅約27cnバスト約90〜98cm 袖丈約70cm 袖口約20cm 裾幅約42.5cm ※サイズは平置き実寸サイズです。伸縮する素材の場合、伸縮させてのサイズを明記する場合がございます。また生地の染め具合によりサイズに±2〜3cm程度の誤差が出る 場合がございます。タグの表記とは異なる場合がございます 素材 ポリエステル65% 綿35% 伸縮性 少し伸縮します。 カラー ブラック・モスグリーン・グレー・ブラウン その他 蛍光漂白剤のご使用はお避け下さい。タンブラー乾燥はお避け下さい。移染する恐れがありますので、他の物と分けて洗って下さい。他の製品に移染する場合がございますので、洗濯後、直ちに干してください。アイロンは低温で当て布をしてご利用下さい。  
さらに詳しい商品情報はコチラ≫


PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
フリーエリア
バーコード
アクセス解析

Copyright © レディース ファッション All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]